個人的感想
スイング系なので調子良い時、調子悪い時がどうしても発生します。
調子悪い時に止めたくなりますが、放置して1年経ったらなんだかんだ利益を出していたという感じ。2012年は20%
確率論で勝つ、王道のシステムトレードという感じがします。きっちり損切りしますので
個人的に良いEAなのだと思っています。
専用口座制限なし
>>「3POINTMIXIS.jr EURUSD」販売ページ<<

FXDD専用口座制限あり
>>「3POINTMIXIS.jr EURUSD」販売ページ<<

リアルタイムの成績です ↓ ↓ クリックで詳細見れます。2011/11/29~2012/12/31

リアルタイムの成績です ↓ ↓ クリックで詳細見れます。2013/1/17~
>>週ごとの成績はこちら<<
---------------------------------------------------------------------------------




一時的な成績の良さで騒ぐつもりはありませんが、
経験的に、ポジションの持ち方決済の仕方を見ていてすぐわかりました。
「このEAは使える」
このレビューを書いている時点ではまだ使い始めて1ヶ月経っていませんが
EURUSDが上下する中、損失確定時は-30$と小さく、トレンドが発生した時はとことん追いかける
まさに理想の利益追求、損失確定をしています。
待っていました!ナンピンマーチンゲールなしで利益が出るEAを。
まさに3POINTMIXIS.jr EURUSDはナンピンマーチンゲールなしで利益を実現するEAです。
また、業者に関しても最初はFXDDを使っていましたが
特に早朝にスプレッドの拡大によるエラーが多いのでFXClearingで試しています。
Pepperstone等でもいいと思います。
上記のグラフにもありますように利益を上げ続けています。
グラフをクリックすれば詳細情報も見れますので是非見て下さい。
2年近く使った感想
2013年7月
一言で言うと「正統派」です。
きちんと損切りをします。
グラフで見て分かるように調子悪い時は最大20%DDしました。
が2011年11月から動かして2年間、年末年始以外は動かしてこの成績です。
正直これは信頼できる数値に違いありません。
この2年激動でしたからね。
20%DDしている時はもちろん止めたくなりました。やめようか、と思ったことは何回もありましたが
最終的に結果を出してくれています。
初心者が長い付き合いをするEAとしては使っても良いと判断します。
大丈夫だとは思いますが、元本を何%割ったら止めるなどの基準は必要でしょうけれど、
この約2年の成績を見て分かるように、損と得を繰り返して右肩上がりになっていきます。
とりあえず一発で精神的に受け止めきれないほどの大ドローダウンをするということはないEAです。
良い業者で動かしましょう。
私でも運用出来るの??運用条件
初期入金額 3000$(約8万円)
ロット 今のところ0.1 (どのくらいのレバレッジでやるべきかは検証中)
口座 FXClearing
通貨 EURUSD(ユーロドル)のみ
周期 15分足
どれくらい利益をだすの?月利は?
販売ページから判断するとかなりざっくりとですが月で245$平均ですので月利8.2%くらいでしょうか?
週ごとの成績もまとめて、検証をしています→>>詳しくはこちら<<
メリットは?
◯ナンピンして損失が大きくなることがない。
◯好きな時に止められる可能性が高い
◯1つのロジックだけでないので、小さく獲るべき相場ではスキャルで小さく、トレンドが発生すればトレンドフォローで大きく利益を獲ることを実現している。
◯マイナスを出す時も小さい。最大でも-100pips台
デメリットは?
◯スプレッドが広い業者ではスキャルのロジックがエントリーしないことが多い。FXDDでエラーが多発
〇調子悪い時期ももちろんある。その時はとめたくなります。
〇2年くらい稼動させてますが、「どういう相場に弱い?」「どういう時にとめたら良いか?」と聞かれても微妙すぎてちゃんと答えられません。
今のところこのくらい。今後気づいたら書き足します。
どんなロジックなの?
販売ページの言葉をそのまま借りると
テクニカルの王道、スキャルピング2種、デイトレンドフォロー2種、ブレイクアウト
(デイブレイク1種を含む)3種の、計7種のロジックを融合させた、
EURUSDを24時間どんな状況でも相場を監視しポジション取りを常にを行う、
パーフェクトユーロドル版とも言えるシステム
その通りだと思います。
◆エントリー◆
詳細ロジックは不明です。
◆利益確定◆
ロジックによって違います。
Huauはプログラムによる自動判断が多いと思います。
固定ではないです。
スキャルの時は小さく10pips以内で。
トレンドフォローの時は大きく30pips~400pips近く狙っていきます。
2011年3月4月の荒れた相場は対応出来ているの?
2011/3/1~4/30でバックテストしてみました。

なんとか利益を残していますが、
3月は大きく利益を出し、4月のじりじりとしつこく上がり続ける相場で損失を出していますね。(5月以降はプラス収支です)
トータルではプラスを出しますが
正直スキャル系のほとんどは3,4月大きな損失を出しています。
その中でプラスで終えるというのは優秀な証拠であることには違いないと思います。
私のブログを訪れてくれたあなたに感謝を込めまして
購入していただいた際には業界で1番制作時間のかかった
購入者特典をおつけします!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^
↓ ↓ ↓
購入者特典
業界最強の特典は以下です。
特典全て入手できます!
特典1,無料VPS「MetaTraderWeb」日本人マニュアル
特典2,レポート『FX自動売買を選ぶ基準』
特典3,『管理人のリアルで使っている「自動売買ソフト」一覧とその「資金分配割合」の公表』
特典4,『本格無料EA一覧』
特典5,『海外マイナー口座情報』
特典6,レポート『FXの税率と、確定申告方法~FXの取引記録は、税務署に把握されています~』
特典7,レポート『2割の勝組になる7つの法則 ~あなたの投資資金を守るための心構え~』
特典8,レポート『確定申告で経費に出来るもの一覧~電気代は何%申告するのか?~』
特典9,レポート『メタトレーダー4~設定方法&ちょっと便利な活用術~』
特典10,レポート『11の失敗事例から学ぶ教訓』
特典11,レポート『EAセットマニュアル』
詳しくはこちらからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
>>業界最強の23万円分の特典!<<
期間限定特典もお付けします!!
^^^^^^^^^^^^^^^
毎月期間限定特典なるものを作っております。こちらはメール請求での受付となります。
今月はこれです!!
↓ ↓ ↓
>>期間限定特典はこちら!<<
>>「3POINTMIXIS.jr EURUSD」販売ページ<<

FXDD専用口座制限あり
>>「3POINTMIXIS.jr EURUSD」販売ページ<<

ネットサーフィンをしていてたどり着きました。
含み損が表示してあり勉強させていただいております。
質問なのですが、
3POINTMIXIS.jr の0.1LOTあたりの初期費用は3000$なのでしょうか?10000$なのでしょうか?12・14の記事と12・10の記事の違いが分かっておりません。 教えていただけないでしょうか?